
TEL
099-226-7777
受付時間/9:00~17:00 定休日/水曜日(祝日除く)
スタッフブログ
Blog
2023.11.12
全国のMBCハウスファンの皆様お久しぶりです。
決してブログをサボっていたつもりはありませんが、ブログの順番をこっそり消していたのがN島さんに見つかって逮捕されてしまった営業担当の山下ですw
冤罪といいたいところですが、犯行を認めて反省し前に進もうと思いますw
冗談はさておき…
皆さん住まいづくりを楽しんでいますかー!
私はお客様と一緒にめいっぱい楽しんでいます!!
今回は、そんな私が最近お手伝いした物件より、楽しい施行事例をご紹介したいと思います!
今日のテーマはスイッチプレートです。
最近ではインスタなんか見てても、Panasonicのアドバンスシリーズがカッコ良いだとか、よりシンプルなSO‐STYLEが良いとか、はたまたレトロなクラッシクシリーズがおしゃれとか…。いろんな意見があふれてますよね。
実は金額って皆さんが思っている以上にそこまでかからないの知っていますか?
もちろん一つ一つの単価は少し上がります。でも採用する場所を限定したり、空間をシンプルに見せるためにできるだけスイッチをまとめたりすることで費用は抑えられます。
それらを踏まえて…
どこかのインスタで前に見つけたスイッチプレート。
間取りの形がプレートになっているやーつで、中はトグルスイッチになってるやーつ。
お客様との打合せで話題に上がって、私も見たことあって印象に残ってたんで
ああ!あれかっこいいですよね!って。一気に盛り上がり…。
やりましょう!!!
と…、
言ったはいいもののまず何からすればいいのやら。
ネットを探してもなかなか条件に合うモノがみつからず。
こーなったら作るしかない!
ということで、看板屋さんと電気屋さんと早速作戦会議です。
お客様の要望を基に、素材や大きさなど練りに練ってできたデザイン案がコチラ
このデザイン案を見た瞬間、お客様も含めて再度大盛り上がりです。
出来上がりが楽しみでしょうがなかった!
そしてそして!
ついに!
完成して取り付けたのがコチラ!!!
正直カッコ良すぎてヤバいです。
いろいろと苦労はしましたが、出来上がりを見るとテンション爆上がり。
達成感ハンパない…。
打合せや企画は大変でしたが、これが金額にして約5万円。
もちろん優先順位は大事です。
でも一生に一度の住まいづくり。
手が届く贅沢といいますか…。
なにより楽しいじゃないですか!
住まいづくりって可能性は無限大です。
こういう細かい検討の積み重ねこそが、規格住宅や建売住宅にない注文住宅の醍醐味だと思っている今日この頃です。
何度も言いますが、一生に一度であろう住まいづくり
デザインもコスパもこだわって楽しみたい!
と思っている方はぜひ!
与次郎のMBCハウジングフェア内にある新モデルハウスThe・Leeway
で山下がお待ちしてまーす。