
TEL
099-226-7777
受付時間/9:00~17:00 定休日/水曜日(祝日除く)
スタッフブログ
Blog
2018.09.08
こんにちは。
営業の中島です。
鹿児島も朝晩は大分過ごし易くなってきましたね。
子供たちの新学期も始まり、一息ついているお父さん、お母さんも多いのではないでしょうか。
さて、前回の印紙税に引き続き、家づくりに関しての税金のお話です。
今回は『不動産取得税』!
■不動産取得税とは
土地や住宅など不動産の所有権を取得したときに、その不動産の所在する都道府県が課する税金が不動産取得税です。(鹿児島県税になります)不動産取得税の納税方法については、取得後6ヶ月~1年半くらいの間に各都道府県から届く「納税通知書」を使用して金融機関で納付します。なお、納期は各都道府県により異なります。
ただし、特例により以下のとおり標準税率が軽減されます。
土地及び住宅 3%(平成33年3月31日まで)
住宅以外の家屋 4%
建 物 |
特例の税額 | 不動産取得税 = (固定資産税評価額 - 1,200万円) × 3% |
軽減の要件 (増改築含む) |
|
|
土 地 |
特例の税額 |
不動産取得税 = (固定資産税評価額 × 1/2 × 3%) - 控除額(下記AかBの多い金額) A = 45,000円、 B =(土地1m2当たりの固定資産税評価額 × 1/2) × (課税床面積 × 2(200m2限度)) × 3% |
軽減の要件 |
|