スタッフブログ
Blog
2021.10.23
よくあるご質問㉞ ~よくいただくご質問集Ⅲ~
さて、本日もモデルハウスやイベントなどで皆様からよくいただくご質問にお答えさ
せていただきます。
これまでのよくあるご質問シリーズはこちら↓
- 吹き抜けっておすすめですか?
- MBCハウスの坪単価はおいくらですか?
- MBCハウスの現場管理はどのような内容ですか?
- MBCハウスの換気はどのような内容ですか?
- MBCハウスの地震対策はどのような内容ですか?
- 図面の作成を依頼する際には費用が掛かりますか?
- 建築費のお支払いはどのようにすればよろしいでしょうか?
- ご契約後に追加料金が発生することはありますか?
- プランの作成にはどれほどの期間が必要になりますか?
- 打合せの回数に制限はありますか?
- 注文住宅と建売住宅はどちらがおすすめでしょうか?
- MBCハウスの火山灰対策はなんでしょうか?
- 図面はどなたが作成をされますか?
- よくいただくご質問集
- 住宅ローンの手続きはどのようにすればよいですか?
- 住宅ローンのお借入れ金額はどのように設定すればよいのですか?
- 家づくり全体で必要となる資金はどのような内容ですか?
- MBCハウス標準搭載の1種換気システム:澄麗のメンテナンス方法はどのような内容ですか?
- 共働き世帯で間取り上取り入れられる内容でおすすめはなんですか?
- MBCハウスのアフターサービスはどのような内容ですか?
- よくいただくご質問集➁
- MBCハウスの工事期間はどれほど掛かりますか?
- 火災保険については、どのように決めていけばよいですか?
- 蓄電池について➀
- 蓄電池について➁
- 住宅ローンにおける団体信用生命保険とは
- 住宅取得に伴う各種補助金について
- 家づくりにおいて自己資金(頭金)はいくらぐらい必要でしょうか?
- 土地の取得までにどのようなお手続きが必要ですか?
- つなぎ融資とはなんですか?
- 住宅ローンについてよくいただくご質問
- 建物についてよくいただくご質問集
- 建物についてよくいただくご質問集Ⅱ

本日の内容は、
『建物についてよくいただくご質問集Ⅲ』になります。
前回に引き続き、皆様からよくいただくご質問についてのご回答を
以下にさせていただきます。
☐施工エリアは決まっていますか?
鹿児島県内一円が施工エリアとなっております。
☐建築費のお支払いはどのようにすればよいですか?
住宅ローンを利用されるかどうかで異なりますが、住宅ローンを利
用される際には建築お申込み時に一部をご入金いただき、残りは建
物お引き渡し時のお支払いとなります。
☐相談・プランニングは有償でしょうか?
図面のご提案及びお見積りのご提示については、無償で取り組みさ
せていただいております。
☐着工から完成までどれくらいの期間を要しますか?
建物の大きさや内容により異なりますが、4~5ヶ月を要します。
☐メールで図面をいただけますか?
可能です。しかしながら、図面だけではお伝えが難しい内容があり
ます。
図面における住み心地などは窓の計画や建物性能・換気と併せてお
伝えができる内容になりますのでぜひ対面もしくはリモートにての
お打ち合わせの際にご提案をさせていただければと思います。
以上になります。
その他にもご質問やご心配に思われている内容があられるかと思い
ます。
その際にはお気軽にお問い合わせをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

 
						 
					

 
										 
                 
													 
														 
														 
														 
															 
															 
															 
															